感情的な人の対処法は期待させない事【うざくても自分は怒らない事が最優先】

f:id:darjeeling12tf:20191225132312j:plainこんにちは。

塾講師の藤原です。

 

ということで今回は感情的になる人の対処法を書いていきます。

 

感情的になる人がなぜ感情的になるのかについては

別記事で解説していますのでよかったらこちらを読んでみてください。

www.darjeeling12tf.jp

 

 

 

以前この様な呟きをしました。

 

 

このように感情的になる人は他人に期待しすぎです。

 

では、逆に感情的になられる側はどうすれば良いでしょうか?

そこを考えていきます。

 

 

感情的になる人への対処法

では、早速考えていきますが

そもそも「なぜ感情的になるか?」を考えます。

それは

冒頭でも言ったように他人に期待しすぎだからです。

 

もし、あなたが「感情的な人によく出会うな。」と、思うことがあれば

あなたが相手に期待させている可能性もありますよね?

 

 

相手に期待させてしまう人の特徴

別記事の感情的になる人の記事では

恋愛を例え話で出したのでこちらも恋愛話でまずは例えてみます。

 

異性を褒めまくる

これは異性に「自分のこと好きなのではないかな?」と、

期待させてしまっています。

 

もし、付き合っても居ない異性が感情的になることが多ければ

「どうして付き合わなかったら怒られるんだろう・・・?」

と、思うのではなく

そうさせている自分に非がある可能性も考慮しましょう。

 

 

はっきり物事を言えない

告白されてもはっきり断らなければ相手は期待してしまいますよね。

なので待たせて待たせて「どっちなんだろう・・・」と、

時間が経ってから返事をすると

「今までの時間は何だったんだ・・・」と感情的になってしまうのも

仕方ないかと思います。

期待させているあなたにも非はありますよ。

 

告白場面以外でも嫌なことは嫌と言えるようになりましょう。

 

この項は恋愛だけではありません。

仕事面でもそうですよね。

 

仕事は積極的に自分で取っていくような

チャレンジ精神が大切です。

 

しかし、仕事を振られた時に何度も「僕がやります!」と、言い

何度も同じミスを繰り返せば

上司が感情的になり、

「なぜ出来ないんだ・・・」

と、なるのも仕方ないですよね。

明らかに高度なものならはっきり断るのも一つの力です。

 

あなたが上司に期待させたわけですから

期待には応えなければいけませんよね?

 

 

と、このように相手を期待させてしまう人がいるのも事実です。

 

「もしかしたら、自分が他人に期待させているのかも・・・」

 

思い当たる節がある人はまずはそこから治していきましょう。

 

思い当たる節はないのに

それでも感情的な人と運悪く出会ってしまい

どうすれば良いか分からない方へ。

 

 

最重要:自分は感情的にならない

まず対応方法として

自分は絶対に感情的になって反論するのはやめましょう。

火に油を注ぐような物です。

 

落ち着くのを待つしかないかなと言った感じです。

 

どうしても耐えれない場合は環境を変えるしか無いかなと言った感じです。

 

※本人が感情的にならない方法等はありません。
人を変えれるのは基本的に本人自身です。
なので自分で期待し過ぎだと気付くしかないかなと、思っています。
もしくは先程引用した感情的になる人の記事を読ますのもありですが
「感情的になる俺が悪いのか?」で、終わると思います。

 

距離を置けるか考える

まずはその人と距離を置けるか考えましょう。

 

恋愛の場合

恋愛なら簡単です。別れれば終わりですね。

 

会社の場合

問題は会社ですよね。

その一人のために辞めるのもバカバカしいですが、

直属の上司なのであれば中々難しい話になってきますよね。

 

報連相をする度にしんどくなり、気を使わなければいけません。

 

自分が昇格するほどその人への

報連相の必要性は少なくなるはずですので、

時が経つのを待つのも一つの手かもしれません。

 

どうしても無理だったら

辞めるしか無いですよね。

 

「そんな簡単にやめれないから困っている。」

 

という言葉が聞こえてきそうですが、

今の時代転職はそこまで悪影響になりません。

 

しっかりとした

前向きな志望理由さえあればなんとかなるので

転職を考えるのも全然ありかな。と、言う感じですね。

 

 

どうしても一生付き合っていく相手の場合

家族や結婚相手がそうだと厳しいですね。

離れれない相手となると、

それこそそれを個性として受け入れるしかないかなと言う感じですね。

 

親ならば「親はこういうものだ仕方ない。」とか。

 

結婚相手なら「こういう一面もあったんだな。結婚て大変だな。」

 

くらいに軽く流してそういうものだと

言い聞かせるしか無いですね。

 

嫌だ嫌だと思っていても環境は絶対変わらないので

受け入れてそれを理解した上で生活するしか無いですね。

 

そうすることで多少は生活が楽になります。

 

 

最後に

今回の記事を簡単にまとめます。

 

・感情的に人がなる場合、自分が期待させているかもしれない
・感情的になる人が異性なら褒めすぎない
・感情的になる人にははっきり物事を言う
・自分は絶対に感情的にならない←最重要
・感情的になる人を治すには本人が気づくしか無い
・どう距離を置くか考える
・感情的になるのも一つの個性として受け入れる

 

こんな感じですかね。

 

最重要ポイントの

自分が感情的にならないは絶対守ってください。

感情的に互いになって良い方向にいくことは絶対ないです。

 

後は環境などにより対策も変わってきますので、

皆さん自身も、もう一度よく考えてみてください。

 

 

今回はこのへんで。

では、また。