責任者は自分自身【責任転嫁しても損するのはあなたです】

f:id:darjeeling12tf:20191220105419j:plain

こんにちは

普段は塾講師をしています、藤原です。

 

先日このような質問を

yahoo知恵袋で見ました。

detail.chiebukuro.yahoo.co.jp

 

 

ざっくり説明すると

教員の説明が少なすぎて

デメリットを知らなかったって感じです。

 

このことに関して

少しお話させてください。

 

今日話したいのは

責任を取ってくれる人なんていないってことです。

 

 

高校入試について

まずは話の根本にある

高校入試について軽くお話させてください。

 

高校入試とは

・どこの高校に入学するのか?

・生徒はそこに入学できるレベルなのか?

それを判断するための行事です。 

 

そして入試には

・推薦(特別入学試験)

・一般

・二次

 

とあり、

推薦は受かると一般を受けれないんです。

推薦、一般共に落ちてしまったら

二次募集をかけている高校へ受験することができます。

 

何事もそうですが

こういう大切な知識ってどうやって学ぶんでしょうか?

今まで生きる知恵は全て誰かに教わったものでしょうか?

 

 

責任者は自分自身

f:id:darjeeling12tf:20190419193417j:plainまず教員だからと言って

全て完璧に教えてくれるわけではありません。

 

今回の知恵袋のパターンは

質問者自身も

「デメリットはないのですか?」

など気づける要素もあったのでは?と、思います。

 

そしてこの投稿者の質問を見てみると

推薦の存在自体も知らない生徒が居るかもしれないですね。

 

 

つまり、何が言いたいかというと

教員だからといって教育関係を完璧に教えてくれません。

たまには問題も間違えます。

 

 

 

税務署で確定申告を出しても

もっと上手に節税を出来たかもしれません。

 

家を建てても

固定資産税などの税金については

ディーラーは教えてくれない場合だってあります。

 

 

自分で調べて納得し選択すること

これは生きるための基本です。

 

先日このようなツイートをしました。

 

つまり、

誰かに聞いて誰かが答えてくれても

それは絶対ではなく、推奨レベルなだけです。

 

上手に生きていくためには

自分で調べる力、

自分で考えて答えを見つける力が絶対に必要です。

 

ましてや、子どもはそんなこと分かるわけがないので

親なのであれば先生に頼らず自分で調べることも当然必要なのです。

 

先生は責任を取ってくれませんよ。

 

 

人の話は鵜呑みにしないこと

f:id:darjeeling12tf:20190907084722j:plain

そして人の話は鵜呑みにしないこと。

近年ニュースで詐欺が増えている、手口が巧妙になっているなど

よく見かけますが

これは自分で調べる力、

自分で考えて答えを見つける力が圧倒的に不足しているのが原因です。

 

Amazonにログインできません。

パスワードを入力してくださいというメール。

送信主のアドレスを見ればAmazonではないのはわかるし、

実際にメールからではなくブラウザ(IE,Chromeなど)で開いて

そちらからログインできるか確認すれば

詐欺だとすぐわかりますよね。

 

何かおいしい話があったときも

デメリットはないでしょうか?とか

色んな人に聞いてみたり

色んなサイトを見て判断すればいいだけですよね。

 

 

これらを踏まえてネガティブが最強

話が少し逸れますが

 

よく聞きませんか?

実はネガティブの方が成功しやすいって話。

 

どういうことかと言いますと

 

ネガティブなら

「このまま行動しても良いだろうか?」

そんな時、念のため自分で調べてみよう。

こう思えるのです。

 

 色んな

 

「もし」

 

想定して対策を取れるのがネガティブなんです。

 

「もし」を想定できたのに

「まぁいいや。」「どうせ無理。」で終わらせるのは

駄目なネガティブです。

 

疑問を普段から持てずに

ネットや、人の話をそのまますぐ信じる人は

普段から疑問を持つ習慣付けをしましょう。

 

本当にこの情報は正しいのか?

もっと良い方法はないのか?

どうすれば業務を早くこなせるか?

 

など、無限に考えることはできます。

 

 

最後に

今日はこのへんにしておきます。

 

抑えておいて欲しいポイント

  • 物事のメリットデメリットを把握する
  • プロに聞いて失敗しても責任は取ってくれません
  • 自分で調べて考えるのが大事
  • 疑問を持てない人は普段から疑問を持つ習慣を付ける

こんな感じですね。

 

では、また

 

 

普段は塾運営をしています。

私の大事にしていることは

子どもが自ら考え自ら行動するです。

田舎の小さな場所ですがよかったら見てみてください。

seminar.darjeeling12tf.jp