保育士不足問題、資格を取ったとしてこの先どうするか?【不足原因を再確認しよう】

f:id:darjeeling12tf:20190901215307j:plain

こんにちは!

フジくんです!

 

今日は保育士不足問題について考えていきたいと思います。

 

 

自分の保有している資格の現状

私自身実は保育士資格を専門校にて取得しております。

 

しかし、資格取得後保育士の仕事をしたことは

一切ございません。

 

働いたことのない

にわかな私の意見ですが

 

給与の少なさ、残業の多さ、業務内容がきつい、などなど

保育士を見ていてもかなりストレスを感じているのが

見た目(頭皮、表情など)から分かります・・・

 

正直、専門校も卒業しただけ。

と、いった形になってしまっているのが事実です。

 

 

世間の評価、変わっていっている保育士業界

では、世間の評価や現状についてまとめてみます。

 

今現在保育士の給与は国全体の問題にもなっており

かなり有名な話になっています。

 

しかし現在の保育士の給与は

一般女性の平均と変わりないようです。

 

しかし未だに我々の保育士給与へのイメージを考えると

残業時間や残業代のせいで

給与が増えようとも

保育士を増やすのは厳しいのかもしれませんね。

 

 

そして業務の過酷さですよね。

責任はかなり重大な業務になってくると思います。

 

「子どもが好きだ。」

 

その気持だけで

子どもの命を守り、

保護者様を一切不満になせないようにする。

 

なかなか厳しいと思います。

 

子どもがすり傷をしただけで

かなり荒れてしまう保護者様もいらっしゃいますから。

 

この業務内容に関しては

昔も今もどうあがいても変わらないと思います。

これが保育士ですからね。

 

 

保育士を辞めた理由って・・・?

次に保育士を辞めた理由についてですが

 

・1位 給与が少ない

・2位 他職種への興味

・3位 責務の重さ、事故への不安

・4位 自分の体力の限界

・5位 希望休が取れない

 

と、なっておりました。

 

かなり厳しいのが現状だなと思います。

 

やはり自分は保育士の資格を

取りましたが、やらなくてよかったなとは思います。

 

しかし、親の立場になってみると

どうしても保育士が必要なのも事実ですよね。

 

 

それでも続けている保育士たちへ

これが現状の中

それでも続けられている方々は

凄いと思います。

よっぽど子どもを大切にしているか

保育士への信念があるのでしょう・・・

 

 

そんな方々こそやはり

今後の保育士業界を担い、保育士を続けていき

沢山の親から必要とされてほしいと思います。

 

 

では、保育士はそれでも続けていきたいけど、

今の「園」に不満がある方もいると思います。

上記は保育士の問題であり、園の問題は全くの別問題ですので

働く園を変えればもっといい環境になりうるんです。

 

 

園に疑問を感じ、

保育士は続けたいけれども園を変えたい。

でも、なかなか見つからない方へのご提案です。

 

 

 

こちらの【保育士求人サイト保育Fine!】 というサイトは

登録無料で全国から保育士の求人が募っております。

 

 

皆さんが現在の園に就職されたのは

どのような経緯か存じ上げませんが、

この求人サイトの良いとこは

 

・保育求人数が全国トップ

・日本全国の求人がある

・保育士にとっての好条件求人が多数

 

詳しく話すと

好条件というのは

全国平均中途18~20万ほどの給与が

24万~となったり

賞与は4ヶ月分等の求人が多数あります!

 

 

先程も言ったとおり

登録は無料です。

 

給与があがるだけでも

かなり生活の質は向上し

ストレス発散も出来るようになるのは間違いないです。

 

保育士専用球児求人サイトということもあり

間違いなく皆様の「園」への不満を

解決してくれる求人があるのは間違い有りません。

 

転職するしないは

まだ決めなくて良いんです。

 

自分に合った求人があるかないかだけ

見に行くだけでも良いんです。

登録は無料ですから。

 

絶対に損はしないので

見に行くだけでも行くことをオススメします。

サイトはこちら↓

好条件の保育士求人を多数ご用意!保育Fine!。

 

 

まとめ

如何だったでしょうか?

 

正直保育士枯渇問題については

根本的な解決はほぼ不可能だと思います。

 

給与を底上げしたところで

保育士にならない理由の解決には

至らないと思っています。

 

それでも共働きが増えている世の中ですから

保育士はどんどん必要とされています。

 

給与を増やすのは当たり前として

さらなる問題解決に取り組む必要が

あると思います。

 

 

では、また!

 

 

<関連商品>

保育の現場ですぐに役立つ 保育士の基本スキル (保育士のためのスキルアップノート)

保育の現場ですぐに役立つ 保育士の基本スキル (保育士のためのスキルアップノート)

 

 

ページ下部に

この記事をツイートすることができるリンクがあります。

いいな。と思ったり、自分も伝えていきたいと

共感して頂けたら

ツイートし、周りの人にも伝えてみてください。

コメントなどもTwitterから直接してくださると嬉しいです。